< < カウントダウン > >
2022.08.24
こんにちは!
鹿児島トヨタ谷山店です。
いつもブログをご覧頂きありがとうございます。
8月も終盤になってきました。
夏休み期間中の学生さん方、カウントダウンが始まる頃では...😢
数年前にの今頃、追い込まれていたのを思い出します😊
今月も残り1週間という事で!
<< エコノミー宣言 >>
31日まで継続中ですので
この機会にお話だけでもいかがでしょうか!!
新型シエンタ登場。
2022.08.24
こんにちは。
鹿児島トヨタ大口店、店長の岩下です。
昨日、シエンタが3代目として新たにフルモデルチェンジして登場しました。
長さ426cmでアクアよりも長く、プリウスよりも短い。
それでいて3列シート7人乗りが実現できる、ちょっと便利なクルマです。
どれくらい便利かは作文用紙にすると18枚くらい掛かるので。(笑)
鹿児島トヨタ大口店で直接、ご自身でお確かめになることをおススメします。
【展示車詳細】
・Zグレード
・7人乗り
・ガソリン車
・アーバンカーキ(色番号:6X3)
🌟新型シエンタ発表🌟
2022.08.24
こんにちは姶良店です!(^^)/
昨日、あの大人気だった
シエンタが7年ぶりに
フルモデルチェンジ
新型になって
🎉発表されました🎉
近日中に姶良店にも
試乗車が届く予定になっております\(^o^)/
今回のシエンタには新しく
ハンズフリーデュアルパワースライドドア!
両手がふさがっていても足先の操作で
スライドドアを開けれます🎈
天井サーキュレーター
オプションでZ,Gグレードに取り付け可能
後席へのそうふう、空気の循環ができます
トヨタチームメイト アドバンスパーク
Zグレードにメーカーオプションで駐車が苦手な人も
ボタン一つで縦列、並列の駐車が可能です🌟
その他にもたくさんの新機能が
選択できるようになっております!
まずはカタログを見に
是非鹿児島トヨタ姶良店まで(/・ω・)/
全色確認できる
ミニカー
展示してあります🚙
シエンタとは?
2022.08.23
皆さんこんにちは!
隼人店ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
先日ついに新型シエンタが発表されました!!
2003年に初代シエンタが誕生してから、19年経ちました。
一般的なミニバンから一線を画す、コンパクトカーであり、長い歴史があります。
そんなシエンタの名前の由来、皆さんご存知でしょうか?
由来は、スペイン語Siete(7)と、英語のEntertain(楽しませる)の造語であり、
文字通り7人が乗って楽しめる車として名付けられました。
今回の新型シエンタもそれぞれのライフスタイルにあった、
快適でワクワクする1台になっております(^-^)
今までのと一味違う新型シエンタをぜひ、隼人店で体感してみてはいかがでしょうか!!
ご来店お待ちしております♪
511ページ(全551ページ中)

