鹿児島店の展示車ってどこにあるの!!??🚗
2024.09.22
こんにちは!
あっという間に9月も終わりに近づいていますね💧
突然ですが、鹿児島店の展示車がどこにあるのか
気になっている方が多いのではないでしょうか?🚗
なんと!元々仮店舗があった場所に
通常は展示場・駐車場として使用できる
多目的広場を新設中です!
しかもドーム型です!!✨
そのため天候を気にせず
お車をご覧いただくことができます!!
また、イベントスペースとしても活用することができます💨
年内に完成を予定しておりますので、楽しみにお待ちください😁
完成しましたら試乗だけでも大丈夫ですので🙆
ぜひ鹿児島店に遊びに来てください🐬
スタッフ一同心よりお待ちしております🦉

\\ 実習生の紹介 & 燃費王開催中✨ //
2024.09.22
霧島店です🌟
いつも店舗ブログをご覧いただきありがとうございます!
今月実習に来ている、トヨタ車体の東さんに今回ブログを書いていただきました☺↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トヨタ車体研究所から来ました東広明と申します。
9月中鹿児島トヨタ霧島店で実習生としてお世話になります。
最近、宮崎から引っ越し、鹿児島ライフを満喫しております。
宮崎に負けず劣らず、鹿児島もお肉やお魚が美味しくてありがたい限りです。
是非美味しいお店を教えていただけたら嬉しいです。
1か月というとても短い期間ですが、新しい知識を身につけたいです。
ご来店された際にはお気軽に接して頂けたらと思います。
よろしくお願いします。
現在、鹿児島トヨタ各店では燃費王決定戦予選会を開催中です。
見事上位入賞されると、豪華ホテルペア宿泊券などをプレゼントいたします!!
ぜひご来店いただき、ご参加お待ちしております!!

知っておいて頂きたい豆知識!
2024.09.21
こんにちは!
ネッツ東開店です!
今回は、ちょっと小うるさいおはなしです!
私どものお店では
お客様が点検などでご来店された際に
ガラス面への吸盤の取り付けや二重マットなどについて
ご指摘をさせていただくことがございます
フロントガラスやサイドガラスに
お守りや、ぬいぐるみ等を付けていらっしゃる方は多いのですが
じつは!
検査標章や、運転支援のシステム機器、ドライブレコーダーなど
安全な運転に必要なもの以外は
保安基準上、なにも取り付けしてはいけない決まりになっております
しかも!
吸盤が、いわゆる虫眼鏡🔍のレンズの役割をして
車両火災🔥🚙🔥の原因にもなるんです!
私もはじめは吸盤で火事なんて!?
と思っておりましたが
実際、多くの事例が報告されているそうです
また、運転席の二重マット
(マットの上にマットを重ねて置くこと)
も、アクセルやブレーキの思わぬ踏み間違いに繋がり
こちらも実際に事故が発生していることから
お止めいただくようにご案内しております
「ディーラーってやっぱりうるさいなぁ」
と思われるかもしれませんが
お客様の安全にのために
気持ちを鬼👹にしてご指摘させていただきますので
今後ともご了承をお願いいたします!

飛行機…✈
2024.09.20
こんには('◇')ゞネッツ鹿屋店です。
暑い夏も終わり、涼しくなっていかないといけな秋なのですが…🌞
まだまだ暑い日が続いてます💦
体調管理には皆さん気を付けてください💪
先日、ネットを見ていたら気になる動画があり、飛行機の着陸のシーンでした🛫
場所は、なんと鹿児島空港でした(;゚Д゚)
着陸をする飛行機の真下からの撮影だったので、近距離で迫力ある画像でした📱
撮影ポイントを調べて、そのポイントに行ったのですが、なかなかいい写真がとれず📷
離着陸を見ていたら👀 なんとこの日はいつもとは逆の着陸🛫離陸🛬に気づいて(ノД`)・゜・。
慌てて反対のポイントに向かいました。
真下での撮影はできなかったですが、近くでの着陸が見れました🛫
次回は、真下での撮影ができるように、事前に調べてから行こうと思いました。
今月は決算イベントになってます。
試乗車もたくさんの車種をご用意しております。
燃費王の予選も実施してますので、運転に自信がある方はぜひ挑戦していただければと思います🚗
そして、来月は10月12日・13日で
TOYOTA愛LANDがかんまちあで開催されます🎉
そちらも遊びに来てください。
楽しいイベントが盛り沢山用意されていますので、是非遊びに来てください
\(゜ロ\)(/ロ゜)/

120ページ(全515ページ中)