知っておいて頂きたい豆知識!
2024.09.21
こんにちは!
ネッツ東開店です!
今回は、ちょっと小うるさいおはなしです!
私どものお店では
お客様が点検などでご来店された際に
ガラス面への吸盤の取り付けや二重マットなどについて
ご指摘をさせていただくことがございます
フロントガラスやサイドガラスに
お守りや、ぬいぐるみ等を付けていらっしゃる方は多いのですが
じつは!
検査標章や、運転支援のシステム機器、ドライブレコーダーなど
安全な運転に必要なもの以外は
保安基準上、なにも取り付けしてはいけない決まりになっております
しかも!
吸盤が、いわゆる虫眼鏡🔍のレンズの役割をして
車両火災🔥🚙🔥の原因にもなるんです!
私もはじめは吸盤で火事なんて!?
と思っておりましたが
実際、多くの事例が報告されているそうです
また、運転席の二重マット
(マットの上にマットを重ねて置くこと)
も、アクセルやブレーキの思わぬ踏み間違いに繋がり
こちらも実際に事故が発生していることから
お止めいただくようにご案内しております
「ディーラーってやっぱりうるさいなぁ」
と思われるかもしれませんが
お客様の安全にのために
気持ちを鬼👹にしてご指摘させていただきますので
今後ともご了承をお願いいたします!
ネッツ東開店です!
今回は、ちょっと小うるさいおはなしです!
私どものお店では
お客様が点検などでご来店された際に
ガラス面への吸盤の取り付けや二重マットなどについて
ご指摘をさせていただくことがございます
フロントガラスやサイドガラスに
お守りや、ぬいぐるみ等を付けていらっしゃる方は多いのですが
じつは!
検査標章や、運転支援のシステム機器、ドライブレコーダーなど
安全な運転に必要なもの以外は
保安基準上、なにも取り付けしてはいけない決まりになっております
しかも!
吸盤が、いわゆる虫眼鏡🔍のレンズの役割をして
車両火災🔥🚙🔥の原因にもなるんです!
私もはじめは吸盤で火事なんて!?
と思っておりましたが
実際、多くの事例が報告されているそうです
また、運転席の二重マット
(マットの上にマットを重ねて置くこと)
も、アクセルやブレーキの思わぬ踏み間違いに繋がり
こちらも実際に事故が発生していることから
お止めいただくようにご案内しております
「ディーラーってやっぱりうるさいなぁ」
と思われるかもしれませんが
お客様の安全にのために
気持ちを鬼👹にしてご指摘させていただきますので
今後ともご了承をお願いいたします!