ツーリング🏍
2024.11.13
こんにちは、
鹿児島トヨタ ネッツ伊敷店です。
先日、お客様に誘われて
ツーリングに行ってきました!
最初の目的地は、枕崎にある
お客様行きつけのうなぎ屋さん!
少しわき道にそれたところにあり
紹介してもらわないとわかりずらい
隠れ家のようなお店。
炭火で焼いているそうで香りで
よだれが出てきます🤤
ウナギは大隅のウナギを仕入れているそうで
ふわふわでとてもおいしかったでした🍚
帰り道に薩摩湖・江口浜で休憩
最後に伊集院にあるジェラートのお店で
アイスを食べて帰ってまいりました🍦
お客様と一緒に走ることは
あまりなかったので、
とても新鮮で楽しい時間でした😊
ついこの間まで暖かかった気温も
急に冷え込んできました
体調を崩しやすい季節ですので
皆さんもお体に気を付けて
お過ごしください!

燃費王決定戦!!
2024.11.06
みなさんっ!!
いつも当店をご利用頂きありがとう御座います😊
暑い夏が終わり、朝晩涼しくなって参りました🍃
ついに、燃費王決定戦がはじまります!
そうです、お客様部門は夏に終わり、
とうとうトヨタ従業員部門が開催されるのですっ!
地球は今、温暖化の危機に晒されています🌍
人間が生きていく上で、CO2の排出は避けて通れません。。
自動車も、本来自分の力では到底辿り着け
ない距離を短時間で移動できる素晴らしい
道具です🚗毎日その素晴らしさを車に乗る
たびに実感するのですが、それと同時に
残念ながらCO2を排出しています。
それならば!
排出量を少しでも減らせるように努力しよう!
努力すれば、運転の仕方でこんなにもCO2
の排出を抑えられる!というのを伝えよ
う!という意気込みで、ネッツ伊敷店から
も、数多の店舗代表との熾烈な
闘いを勝ち抜き、鹿児島トヨタ代表2名枠
の1つを勝ち取りました!
九州支部、燃費王決定戦、沖縄にて開催
されるので、是非応援にきてくださいね❤

実りの秋🌾
2024.10.20
こんにちは、ネッツ伊敷店です🚗
いつもブログをご覧頂き
ありがとうございます!
朝晩だいぶ肌寒くなってまいりました😨
体調を崩しやすい季節となりますので、
皆様お気をつけ下さい😊
さて、夏の暑さが心配でしたが何とか
収穫の時期となりました🌾
昨年と比べると稲の長さが短く収穫量が心配でしたが…
実りが良く去年より多く採れる結果となりました😌
途中コンバインが故障する
アクシデントもありましたが、
そこは元整備士🔧現地でベルト交換して
なんとかトラブル回避💪🏻✨
ここ最近米不足や、高騰のニュースを
よく目にしますよね👀
米作りを経験してみると
本当に大変なんです…😵
稲を刈るコンバインや、
もみを乾燥させる乾燥機が
無ければ全て手作業。
人手不足に後継者不足、
そこに物価高も影響します。
まず私たちが出来る事は残さず食べる事
にあると思います。
お米だけでなく全ての食材に感謝して
実りの秋を楽しみましょう🍙

"第1回 燃費王決定停戦”
2024.09.20
こんにちは!ネッツ伊敷店です。
本日もブログを見ていただきありがとうございます😊
今 開催中の
”第1回 燃費王決定戦”について
ご紹介させていただきます!
9月29日まで各店舗にて
予選会を開催中!
*各店舗の規定コースを走行し低燃費の成績を
収めた上位1組が本選への出場権を獲得
*参加賞ございます😊
10月13日 燃費王決定戦の本選
*『かんまちあ特別コース』で
第1回 燃費王🏆決定!!
*チャンピオン及び上位入賞者には豪華賞品
あなたの運転テクニックを発揮して燃費王の栄光をつかんでください✨
ネッツ伊敷店も全力で応援します!📣
☝️誰にでもできる燃費が向上するコツをご紹介
▶︎エコ発進:発進時のポイント💡
電気モーターは初動のトルクの強さが特徴です。
発進時にはガソリンエンジンを使わずに電気モーターを活用して加速することがポイント!
ふんわりアクセルを意識して
電気モーターで発進をするようにしましょう。
目標速度に達したらアクセルから一度足を外し
電気モーターにきりかえ
ふんわりアクセルを踏むことで
モーター走行燃費が向上します!
▶︎エコ停止:停止時のポイント💡
減速時に駆動用バッテリーを充電できるという特徴があります
早めにアクセルを外し
回生ブレーキを活用しましょう。
▶︎エコ走行:走行時のポイント💡
30km /h程度までアクセルをゆっくり踏み、電気モーターで加速しましょう。
目標速度に達したタイミングで、一度アクセルから足を完全に外し
電気モーターでの走行に切り替えましょう。
………٩( ᐛ )و………٩( ᐛ )و………٩( ᐛ )و………

5ページ(全9ページ中)