春はいつまで
2025.04.25
こんにちは!ネッツ東開店です
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
寒い日が少しだけ戻ってきて
春はいつやらと思っておりましたが
最近は暖かい日が続いておりますね♬
鹿児島トヨタは来月からクールビズ
春を通り越して早くも夏の予感がし始めてまいりました🌞
とはいえ
今の時期は朝晩の寒暖差が最も大きい季節とも言われてますので
体調管理には気を付けてくださいね
さて、月が替わればゴールデンウィークがやってきます
大変勝手ながら私ども鹿児島トヨタも5月3日から6日まで店休となります
年末年始やお盆・そしてこのゴールデンウィークなどの
大型連休中は事故の多いタイミングですので
ゴールデンウィークにお出かけをご予定の皆さん
お出かけ前に走行ルートの事前確認や
お車の確認・点検をおこない
そして何より気持ちにゆとりを持って
安全・安心な楽しい連休をお過ごしください(^_-)-☆
ちなみに前回のブログでお伝えした猫ちゃんの件ですが
意外と皆様からたくさんの反響がありまして嬉しかったです🐈
今後も彼の成長をご紹介していきたいと思います

猫
2025.04.04
少し前の話になりますが
「ボンネットの中から猫の鳴き声がするんだけど・・・」
というお客様がご来店されて、さっそく見させていただくと
たしかに聞こえるか細い鳴き声!!
中を見ていくと、そこには小さな子猫がいました
ボンネット内はたくさんの精密機器が詰まっていますので
なかなか手が入りづらいところであるのに加えて
子猫ちゃんは怯えて逃げようと
さらに狭い所へ入っていこうとするので
とても大変だったのですが
それでもエンジニアが頑張って
なんとか取り上げたのがこの子です
実は、こういったケースは何度かあって
これまで猫ちゃんだけでも数匹
また、何かの小動物が入った形跡だけがあることも
(例えばボンネット内に木の実が並べてあったり、配線がかじられていたり)
元気で出てきたり、形跡だけだったらいいのですが・・・
とにかく、とくに寒い時期なんかは
少しでも暖を取ろうと
小さな動物が車の下から入ってしまうことがあって
異音・異臭・機器トラブルなどの原因になっては大変なので
気を付けてても動物相手なのでなかなか難しいのですが
なるべく駐車場周辺に動物が集まらないような工夫を心掛けたいですね
ちなみに写真の子猫は
紆余曲折を経て、最終的に取り上げたエンジニアが連れて帰ることとなり
すくすくと成長しているそうです!

かんのもどり
2025.03.21
こんにちは!
ネッツ東開店です!
いつもブログをご覧いただきありがとうございます!
暖かくなってきて
もうすっかり春ですね🌸
って書こうと思っていたのですが
明日からまた寒気🥶がもどってくるそうで
寒いのが苦手なわたしは
早く暖かい春が来てほしいなって思います!
この時期になると
困るのが花粉ですね
わたしは花粉症なので
目や鼻がむずむずしてとっても辛いです(ノД`)・゜・。
花粉で困るのは車🚙もいっしょで
最近は点検の時に洗車をご希望されるお客様が多いようです
また、このごろ多いご要望といえば
お車のローンの組み方をどうしたらいいか教えてほしい
とのお問い合わせが増えてるそうです
年度替わりや決算の時期ですので
お車のお買い換えを希望される方が多い時期なのですが
確かにローンの組み方ってなんだか種類も仕組みもむずしそうで
「結局どう買うのがいちばんおトクなのッ??⊂⌒~⊃。Д。)⊃_」
って思っちゃいますよね
そもそもローンなんて組みたくないし
ディーラーでローンなんて高そうだし騙されそう( ;∀;)
ソレ、すっごくわかります!!(*'▽')
(わかっていいのか???( *´艸`))
でも、残念ながら
お車の購入方法に
コレ!!といった正解は無いそうです
なぜなら人によって年齢・年収・貯金額・お車の保有年数などなど状況が違うからです!
・・・と言い切ってしまうと元も子もないので
あえてローンのメリットについてひとつだけ触れると
今ある自己資金に手をつけなくて良いという点です
これまでもいろいろな自然災害や
○○ショックなどの経済的危機などがありましたが
そういう時に頼りになるのは、
語弊を恐れずにいえばやっぱりお金です
なんて、言い方はアレですが
資産管理はとっても大事です!
お車の事もそうですが
お車周りのローンや保険のことなど
ぜひともわたしどもにご相談ください!

春はそこまで
2025.02.24
こんにちは!
ネッツ東開店です!
いつもブログをご覧いただきありがとうございます!
早くも二月が終わりにさしかかり
春の兆しをそこかしこに感じてはおりますが
本日も県内では雪が降り積もっているところもありました
来週からは温かくなるとの予報もありますので
寒暖差ショックに気を付けたいところです
先月の当ブログにて
梅盆栽のつぼみがたくさんついております
とご報告いたしましたが
いよいよつぼみがほころんで
満開とはいかないまでも
奇麗に咲いてきております
花冷え、という言葉には少しばかり早いですが
白い梅の花と夜風に舞う雪の符合は
日本的な情緒を想起させて
なかなか眺めていられるものでした
花に嵐とばかりに
開いたばかりの花弁は散ってゆきますが
この風が止んだころにはさくら、次にはつつじと
花の季節がやってまいります
冬好きの私の気持ちは少し萎えますが
世界はいっそう明るさを増してゆくのです
冬の終わり
それはつまり年度終わりってことで
そう、決算なのです
よくCMなんかでカーディーラーとかが謳ってるあれです
そうです。当社も決算がやってくるのです
世間は新年度に向けて慌ただしくなりますが
ぜひとも私ども鹿児島トヨタの総決算にご期待ください!

1ページ(全6ページ中)