伊佐市の春の風物詩!!!! (福かざり)
2025.02.14
皆さんこんにちは!!
大口店です(^_^)/
鹿児島の北海道と呼ばれる伊佐市では、暦の上では春ですが、まだまだ寒い日が続いております🥶
早く春が来ないかな~と毎日思っております🌸
さて、そんな中、伊佐市では、春の風物詩、(福かざり)がさまざまな場所で展示されます。
福かざりとは、諸説ありますが、ひなの節句のために、母親や祖母が子供や孫の幸せを願い
一針一針作り上げた細工物をつるした昔の人の知恵と愛情がいっぱい詰まった縁起物です✨
大口店でも、スタッフのご親戚の方の手づくりの福かざりを展示しております🎎
ぜひ見学にお越しくださいませ(*'ω'*)


大口店です(^_^)/
鹿児島の北海道と呼ばれる伊佐市では、暦の上では春ですが、まだまだ寒い日が続いております🥶
早く春が来ないかな~と毎日思っております🌸
さて、そんな中、伊佐市では、春の風物詩、(福かざり)がさまざまな場所で展示されます。
福かざりとは、諸説ありますが、ひなの節句のために、母親や祖母が子供や孫の幸せを願い
一針一針作り上げた細工物をつるした昔の人の知恵と愛情がいっぱい詰まった縁起物です✨
大口店でも、スタッフのご親戚の方の手づくりの福かざりを展示しております🎎
ぜひ見学にお越しくださいませ(*'ω'*)


