スタッフの休日
2024.03.13
営業スタッフの島子です。
今回は熊本の人吉へ
小旅行です✈
今回の、宿泊はお客様でも
あるビジネスホテル
”チヨヅル”様



ホテルの近くには、
国宝の青井阿蘇神社があり
令和2年7月の水害復興中でした。敷地内には実積浸水深が3.9メーターだった事を示した電柱があり、創造を絶する水位でした💦

阿蘇神社では多くの
参拝者で賑わって
おりました(*´▽`*)
復興の工期も3月31日
まであと少し。
完全復興がたのしみです😄
お昼は、
人吉といえば・・・。

”うなぎ”
ですよね😋
水害時には秘伝のたれを
2階に運んだらしいです。
そのおかげでこんなに美味しい鰻を食べる事ができました感謝感謝です👏
島子といえば、
夜はもちろん居酒屋です😄
地元の人気の焼き鳥屋さんへ。写真は豚足です。
素敵なご夫婦が
されているお店でした♪

カウンターには常連さんで賑わい、その中に島子も入れていただき地元の方々と
楽しく呑ませていただき
ました♪
最高に美味しく、
楽しい時間でした。
ぜひ、一度は人吉に足を運んでみてはいかが
でしょうか?
美味しいものをいただき
パワー全開で
決算フェアがんばります!✊✨✨
お気軽に
お声掛けください。
決算フェアは3月17日
までです。
グリーンフィールド隼人
TEL 0995-64-2255
霧島市隼人町見次1128
今回は熊本の人吉へ
小旅行です✈
今回の、宿泊はお客様でも
あるビジネスホテル
”チヨヅル”様



ホテルの近くには、
国宝の青井阿蘇神社があり
令和2年7月の水害復興中でした。敷地内には実積浸水深が3.9メーターだった事を示した電柱があり、創造を絶する水位でした💦

阿蘇神社では多くの
参拝者で賑わって
おりました(*´▽`*)
復興の工期も3月31日
まであと少し。
完全復興がたのしみです😄
お昼は、
人吉といえば・・・。

”うなぎ”
ですよね😋
水害時には秘伝のたれを
2階に運んだらしいです。
そのおかげでこんなに美味しい鰻を食べる事ができました感謝感謝です👏
島子といえば、
夜はもちろん居酒屋です😄
地元の人気の焼き鳥屋さんへ。写真は豚足です。
素敵なご夫婦が
されているお店でした♪

カウンターには常連さんで賑わい、その中に島子も入れていただき地元の方々と
楽しく呑ませていただき
ました♪
最高に美味しく、
楽しい時間でした。
ぜひ、一度は人吉に足を運んでみてはいかが
でしょうか?
美味しいものをいただき
パワー全開で
決算フェアがんばります!✊✨✨
お気軽に
お声掛けください。
決算フェアは3月17日
までです。
グリーンフィールド隼人
TEL 0995-64-2255
霧島市隼人町見次1128