インターンシップ参加予約受付中!
2020.12.10
こんにちは!人事課です☆
先日、12月6日(日)に
マイナビインターンシップフェアに出展させていただきました!
多くの学生さんが参加されていて、企業研究への意欲が感じられました👏
(恥ずかしいです。)
当社のブースにも約30名の学生さんが話しを聴きに来てくれましたよ♪
毎年多くの学生さんに、
「参加してよかった!」
「会社の雰囲気が知れました!」
「営業の仕事に対するイメージが変わった!」
など好評を頂いております、
鹿児島トヨタのインターンシップ。
次はあなたの番です。
ぜひぜひ当社のインターンシップに参加して、
満足・感動を共有しましょう(`・ω・´)/”
\ 鹿児島トヨタ /
\ 営業職向け1dayインターンシップ /
2021年1月21日(木)
2021年2月10日(水)
☟ おすすめコンテンツはこちら ☟
☆営業スタッフと一緒に見積書作成体験
☆営業スタッフとの座談会
☆サービスエンジニア体験
詳細はマイナビ2022をご覧ください(/・ω・)/
参加予約はマイナビの
セミナー画面より受け付けております!
※お申し込みには締切がございます※
※各回定員人数がございます※
感染対策は万全に、
学生の皆さんの参加を心よりお待ちしております!

BeCAL掲載決定!
2020.10.28
こんにちは!人事課です☆
この度、斯文堂様が出版している就活情報誌
BeCAL
に当社のページを掲載させていただくこととなりました!
BeCALへの掲載は今回で3度目。
今年はサービスエンジニアをメインにしつつ、
鹿児島トヨタでのお仕事を紹介する予定です♪
先日、カメラマンさん・ライターさんとともに
店舗へ取材・撮影に行ってまいりました📷
その様子をチラ見せ・・・♡
出来上がりが楽しみです♪
皆様に、鹿児島トヨタを少しでも知ってもらえますように・・・
斯文堂様に力をお借りして、思いを込めたページを作ります(`・ω・´)
あなたと鹿児島県の企業を結ぶ就活情報誌
BeCAL
は、12月19日(土)発売予定!📖
県内の書店・コンビニにて販売、
また大学、専門学校、高校、ハローワークなどでご覧いただけます。
当社の店舗にも設置予定ですので、
ショールームで見かけましたらぜひご一読くださいませ(●^o^●)

春が待ち遠しい♪
2020.09.26
こんにちは!人事課です☆
先日、営業スタッフとして入社予定の内定者を対象に
内定者研修を行いました。
今回の研修は、
役員の講話、懇談会を通して
鹿児島トヨタの事業方針や取り組み、仕事への姿勢などの
企業理解を深める時間、
そして、
のちの同期となるメンバー
初めての顔合わせで親睦を深める時間
となりました(`・ω・´)
今年の内定者の皆さんは、
明るい◎ スポーツマン◎ 個性が光る◎
楽しいメンバーが集まりましたので、
初顔合わせでしたが、すぐに打ち解けておりました( ゚Д゚)👏
「来春の入社が楽しみになりました~♪」と
期待と共に帰っていく後ろ姿に、
嬉しくてにんまりの担当でした。.:♪(((*⌒―⌒*)/~~~
大学生の皆さんとは、
3年次のインターンシップから内定・入社まで1年~1年半の間、
何度も交流を重ねて距離が縮まり、
入社する頃には彼らに対して、自分の大学の後輩のような
あるいは弟、妹のような感覚を覚えてしまう担当です…♡
年々「弟」「妹」が増えていくこと、
年々「弟」「妹」との年齢差が離れていくこと…(笑)が、
私の楽しみであり、やりがいであります♡
21卒:営業スタッフの採用は終了いたしました。
多数のエントリーありがとうございました。
22卒:営業スタッフ冬季インターンシップを計画中です。
まずはマイナビ2022からエントリー!
\ 鹿児島トヨタで一緒に働きませんか??☆彡 /

サービスエンジニアになりたい??
2020.08.17
こんにちは!人事課です☆
ご存知ですか???
鹿児島トヨタには、
「整備士になりたい」高校生の夢実現をサポートする、
企業奨学金制度 があります!!👏👏👏
学費サポート
就職サポート
奨学金返済サポート
3つのサポートであなたの夢を応援っ!
昨年から運用を開始したこの制度、現在は
第1期生5名、第2期生8名の学生さんが
3つの専門学校でそれぞれ勉強に励んでおります(@^^)/~~~
先日は、高校3年生と保護者の方へ
奨学金制度説明会を開催しました。
奨学金制度の詳しい説明と併せて、
鹿児島トヨタの企業紹介や会社見学も行います♪
今後も随時説明会を行いますので、
「話を聞いてみたいな?」とお考えの方はどうぞお気軽に
人事課または店舗スタッフまでお声かけください(`・ω・´)
HPにも紹介ページがございます。
check it out!👉👉👉 エンジニア奨学金制度
鹿児島トヨタの奨学金制度を使って、
\ 整備士の専門学校に行こう!! /

11ページ(全12ページ中)